教室について

HOME | 教室について

現在の空き状況

感染症対策のため、レッスンの間隔を空けています。
また、学生さんたちの学校の予定がまだ確定していないこともあり、
今のところ、平日夕方は新しい予定をお考えすることができません。
またその影響で、土日につきましても現在は調整をしながらレッスンスケジュールを組んでいますので、新たな生徒さんの受付は控えております。
平日の昼間に関しては、若干名のレッスン枠がございますので、現状では大人の方のレッスンのみ新規入室をご検討いただける状況です。
 7月ごろにはおおよその予定がわかってくるのではないかと思いますので、
ご入室をご検討の方は、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

Information

教室の情報

所在地

東京都町田市玉川学園5丁目

小田急線〔玉川学園前〕駅北口より徒歩8分

定休日

不定休

※演奏活動のため長期にお休みすることもあります

教室の開校

2007年(2004年より指導実績あり)

生徒数

約30名

使用楽器

YAMAHA C3XA

DIAPASON D183

防音室の概要

約12畳

施工会社:株式会社 リブテック

東京都町田市のピアノ教室

ホームページに使用する生徒さんの情報について


当教室では、生徒さんのお写真は原則として掲載いたしません。行事のご報告などで掲載する際には、必ずお顔に加工をおこないます。
ネット上ではいくらでもデータを複製することができます。
意図しない形で転用されてしまう可能性を考えれば、安易な掲載は行うべきではないと考えます。
 

最近では、教室のホームページに生徒さんのお写真やコンクールなどの経歴を、個人名を記して大きく掲載している教室もあります。
教室の様子を知るための情報ではありますが、それが必ずしもその講師の指導力を証明するものではありません。

生徒さんの経歴は、あくまでもその生徒さんご本人のお力です。
それを過度に教室の記事にすることは、教室の宣伝を目的としたもののように感じてしまいます。
【生徒さんは教室の宣伝材料ではない】というのが私の考えです。

同じ教室に通う他の方が、どのような経歴を持っているか、なにをしているかは、ご本人が学び育むこととは本来関係のないことです。
おひとりおひとりに違うレッスンを考え、それぞれに音楽の楽しさを感じてもらうこと。
競い合うことや比べることではなく、音楽そのものの魅力をお伝えすること。
私自身が演奏を探求し続けることで、皆様にご指導できることがあると信じて、今日もレッスンを行います。